在宅マッサージたんぽぽ
ご相談Q&A
ご相談Q&A
Q&Aカテゴリー
すべてのQ&A
いいえ、変動する場合があります。
現在の料金は、HPのご利用料金についてに 記載の通りですが、この金額は健康保険での マッサージ施術料金は厚生労働省が法律で 定めているものです。 マッサージ・変形徒手矯正術・温罨法・往療料の 金額が不定期で改定されることがあります。 その際はこちらからその旨をお知らせします。 また、わかりずらい場合には、なんなりと お電話042-439-9261でお問い合わせください。 ご安心してご利用いただけるように、 最善を尽くさせて頂きます。 |
直接お電話で、お問合せ
042-439-9261して頂くか、 無料体験をしたいという旨と患者様情報を ご記入頂きFAXにて 042-439-9381当事務所まで お送りください。 もしくはこちらのホームページに お申込みフォームがありますので、 そこから申し込んで頂くことも可能です 確認ができ次第、ご連絡いたします。 ぜひご利用ください。 |
寝たきりの状態、もしくは同じ姿勢で
長時間過ごしている状態が続くとします。 すると、関節が硬くなり可動域が 狭まっていき、最終的に自分では 曲げられない伸ばせない状態に なってしまいます。 このことを「関節拘縮」と言います。 また身体を動かさないことにより 筋肉が衰え、筋力が低下していきます。 筋力が低下し、自分の力で 寝返りが打てず、いつも同じ姿勢を とることにより血行障害が起こり、 床ずれ(褥瘡)になりやすくなります。 他にも身体を動かさないことで、 様々な良くないことが起こり得ます。 これらの問題に対して、マッサージを 行うことで全身の血行を促進し 身体機能を高めます。 さらに関節拘縮や筋力低下の 改善・予防にもお役に立てると思います。 場合によっては、今までより身体を動かす ことが出来るようになるかもしれません。 そういった皆様に是非お勧めいたします。 |
訪問リハビリテーションは、
理学療法士が行う、体操や運動、電気刺激 などの手法により日常生活に必要な基本動作を 行う機能の維持・回復を図るものです。 作業療法士が行う、工作や手芸、家事など 日常活動と同様の動作を通じて、 心身の機能や社会適応力の維持・回復を 図るものです。 言語聴覚士が行う発声や発語などの言葉の訓練、 嚥下の機能訓練などを行うものなどに 分かれます。 訪問マッサージは、 あん摩マッサージ指圧師が行う施術は、 あん摩・マッサージ・指圧などの手技を用いて 筋緊張の緩和、血液循環の改善を目的 とした施術を行い、疼痛、痺れ、浮腫などの 症状を緩和し、身体機能の維持・ 改善を図ります。 また関節可動域訓練や筋力トレーニングなどの 機能訓練を取り入れ、関節拘縮の予防・改善や 筋力の低下防止を目的とした施術を行います。 |
週1回程度の場合
マッサージを受けたことがないので少し ずつ始め、マッサージ師や相談員に相談 して少しずつ定期的に増やして治療を受け たい方などにおすすめです。 週2回程度の場合 マッサージと関節の動きなどの状態の維持を 希望する方や、マッサージを受けながら 機能訓練(筋力トレーニングなど) を行う場合には週2回程度がおすすめです。 週3回程度の場合 寝たきり状態の方などご自身で体を動かすこと が困難な方には、週3回以上で何かしらの治療 を行いお身体が固くなる予防をすることが理想 です。 また、自主的ににリハビリができますように ご自身やご家族で行っていただける方法 もご指導させていただきます。 (訪問リハビリや訪問看護など 介護保険サービス)との併用も利用しさらなる 機能改善をお勧めします。 当院のマッサージ師や担当相談員に 是非ご相談ください。 |